ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

作業工程2(ヴィパッサナー)

冥想ができなくなってしまいました(1)

質問 「わたしは冥想を始めて七年くらいになるんですが、ここ最近はもっぱら座る冥想をやっています。 というのは、歩く冥想をすると妄想がすごく出てきてしまって。座る冥想のほうが妄想が少ないので、一時間くらい毎日やるようにしていたのですが……。 全体…

ちょっと興味があるだけでもいいですか? - 冥想を学ぶ前のワンポイントアドバイス

スマナサーラ長老・東京法話と実践会 2016.06.12 http://www.ustream.tv/recorded/88196045 (期間限定公開動画)を聞いて書きました。 (スマナサーラ長老談) よろしくお願いします。 今日は冥想のやり方を紹介する日で、覚悟してください(笑)。 しっか…

四念処のうち、「法の観察」の冥想方法

「四念処 法の観察」 スマナサーラ長老法話 眼耳鼻舌身意について(2016年東京ウェーサーカにて) http://www.ustream.tv/recorded/86877225 (期間限定公開動画) ヴィパッサナー冥想は四念処経に基づいてやるんですね。 そこで、身・受・心・法という、体を…

歩くだけなのに、うまくいきません - ヴィパッサナー実践

質問 「歩く冥想をしております。 教えていただいたようにしようと思いまして、ちゃんと、右足上げます、運びます、下ろします、左足上げます、運びます、下ろします、とやり始めております。 そこで、起こったことは、自分の観察と体の動きの一致を観るとい…

冥想中、思考がないような状態になりました

質問 「スマナサーラ先生のご本を読んで、日常生活の冥想というものをやっているんですけれど、そのときに、思考のない状態になりました。 自分が、自分じゃないものを見つめているということに入ることがあります。 長続きはしないんですが、そういうのはい…

最終回 - 功徳(11)

(前回 知識とは何か - 功徳(10)から続きます) わたしの家にあるパソコンが壊れました。 突然壊れてしまったんです。ネットでニュースを見ていただけなんですけど。こちらのパソコンも、同じように壊れちゃったんです。同じ故障です。 そんなものなんで…

知識とは何か - 功徳(10)

(前回 脳は自分で自分の首を絞める - 功徳(9)から続きます) そういうことで、わたしたちがこれからヴィパッサナー実践をしても、簡単だ、単純だ、チョロイやと思わないでください。 これは能力が開発されるんです。 固定概念を持って来てやるんじゃない…

脳は自分で自分の首を絞める - 功徳(9)

(前回 信用できない脳 - 功徳(8)から続きます) たとえば小説を読むでしょう。 これって完全な嘘でしょう。映画を観るでしょう。 映画ってホント? 完璧嘘でしょう。 スターウォーズとか、本当? ただのコンピューターで作った画面に人間の顔をつけてい…

信用できない脳 - 功徳(8)

(前回 ラーフラ尊者へのアドバイス - 功徳(7)から続きます) 言葉をしゃべるときも同じことです。 考えるときも同じフォーマットで考えてください。何か思考が出たら、「これは善思考か、悪思考か」。悪思考だったら直ちにやめてください。そういうふう…

ラーフラ尊者へのアドバイス - 功徳(7)

(前回 うんこで健康 - 功徳(6)から続きます) 自分の脳が正しいと思わなきゃ、今しゃべっている言葉さえもしゃべれないんです。 今わたしがしゃべっているでしょう。脳で、「はい、次はこの言葉、次はこの言葉」と決めたものを表に出しているんです。し…

うんこで健康 - 功徳(6)

(前回 死随観 - 功徳(5) から続きます) そこで、脳が真理を知らない。 それは当たり前。脳にとっては細胞を生かすためであったら、それが真理です。たとえば、皆様に「腐った食べ物は食べられる?」と聞くと「食べられません」と答える。もうちょっと考…

死随観 - 功徳(5)

(前回 脳の危険なところ - 功徳(4) から続きます) それで脳と言うのは、大胆な仕事をしているわけじゃない。 脳の仕事と言うのは、体の細胞組織を生かす事。しかしいくら頑張っても壊れて死ぬんだということは、脳はわからないんです。だから、脳に死を…

脳の危険なところ - 功徳(4)

(前回 脳の気持ち - 功徳(3)から続きます) ボコハラムという団体は、少女二百人をどこかに連れて行ってしまって、まだ少女たちは戻ってこない。 自分たちは正しいことをしたと思っている。わたしたちは「なんだこれは」と思ったってもね。ボコハラムと…

脳の気持ち - 功徳(3)

(前回 経典のポイント - 功徳(2) から続きます) 存在欲、執着を脱する方法っていうのは、ありのままに物事を観察することなんですね。 だから、お金をあげて、自分のことを可愛がらずにどうでもいいや、という気分になるよりは、本当にこれはどういうも…

経典のポイント - 功徳(2)

(前回 ヴィパッサナー冥想は一番高い徳 - 功徳(1)から続きます) エピソードの中で、それほどの財産をあげたんだけど、それより、たとえば、仏法僧に帰依している人に食事ひとつあげたら、百倍徳が高い。 それより五戒を守っている人にあげたら、百倍は…

ヴィパッサナー冥想は一番高い徳 - 功徳(1)

<スマナサーラ長老 関西月例冥想会 2016.1.17 午後の部よりかきました https://www.youtube.com/watch?v=-RPBzse6tjU> ヴィパッサナー冥想は、一番高い徳になります。 ヤサ長老が今、ある経典を勉強しています。その経典は、インドネシアのヤンゴンにいた…

冥想で人の根本が変わるのか?

質問 「わたしの知り合いの方が以前から『人間の根本は変わらない』と言っていたのに、冥想することによってご本人が変わられたような気がします。冥想することによって、人間の根本は変わるんでしょうか?」 回答(スマナサーラ長老) ふつうの知識ではあり…

自己流と工夫

(自己流から身を守る方法 から続きます) 質問 「工夫という点についてはどうでしょうか?」 回答(スマナサーラ長老) 工夫するときは結果で考えるんですね。結果が出たら工夫はそれでよろしい、ということです。工夫しても結果が出なければ、その工夫はあ…

自己流から身を守る方法

質問 「長老のお話で、冥想についてなんですが、自己流にする現代人に困る、とか、長老が教えた通りにすれば、二週間くらいで預流果に覚るとおっしゃっていると思います。 一方で、誰も長老の言う通りにやらないとおっしゃっていると思います。自己流という…

無意識のうちに人をジャッジしてしまう

質問 「人と会ったり話したりするときに、無意識のうちに人をジャッジしてしまいます。どうしたらなくなりますか?」 回答(スマナサーラ長老) あ! これは相当大変です。われわれは原始の脳で生きているんだから。しゃべったり考えたりは大脳でしています…

食べる冥想

質問 「食べる冥想についてなんですが、食べる冥想は最後に、『噛む、噛む。飲み込む』で終わります。それから食べ物が胃袋に落ちるのを感じていますと、何か余韻のようなものが、いつも残ります。胃袋に残った余韻なのか、舌に残った余韻なのか、こころが少…

好むことなく、嫌うことなく|六根を追う冥想

(スマナサーラ長老・関西月例冥想会 2015.11.08 https://www.youtube.com/watch?v=qz90gPfk3hE よりメモしました) 何回も話を聴いて、冥想実践に入っている方々に、観察の仕方を説明します。 お経をあげる方々は知っている経典が一つありまして、「過去を…

サマタとヴィパッサナーで抜け出す5つの束縛

質問 「人間は肉体的な制限はあるんだけれども、こころの制限は外してあるという、長老の法話が以前ありました。アビダンマでは、眼耳鼻舌身の五門で悪業を受けるが、意門では受けないと聞きました。ということは、悪業がきても、こころの力次第で悪業を受け…

冥想でどのくらい智慧があらわれたのか、自分でわかりますか?

質問 「ヴィパッサナー冥想の本を読みまして、ちょっとやり始めたんですけれど、その本の中で、自分がどういう段階にいるのかとあまり分析したり評価したりしてはいけないと書かれていました。自分が、冥想をやっていてどのくらい智慧があらわれたのかという…

座る冥想のとき足が痛いです

質問 「座る冥想をしていて足が痛くなって、しばらく我慢しますが、それでも足が壊れそうなくらい痛いんですけど、それってどういうものなんでしょうか?」 回答(スマナサーラ長老) 痛みというのは肉体で感じるものですから量があるんですよ。 痛みとは、…

ヨガや気功と冥想の関係

2015年9月23日(水)秋分の日「法話と実践会」(場所:幡ヶ谷区民会館) @jtba_talk さんの実況ツイートを引用します。 Q ヨガや気功と瞑想の関係は? A 基本的にヨガや気功は肉体中心の訓練なんですね。シンプルな動きをしていると肉体の激しい波は落ち着い…

過去や未来のことで不安になったりイライラします

質問 「過去や未来のことで不安になったりイライラしたりするんですけど、これは妄想なんですが、どうして妄想が浮かんでくるのでしょうか? そのときの対処方法があれば教えていただきたいと思います」 回答(スマナサーラ長老) 過去のものはもう終わった…

こころとは、科学的に証明できるものですか?

質問 「こころとは、科学的に証明できるものですか?」 回答(スマナサーラ長老) できますよ。だって今、あなたがしゃべったのは、こころがあるからでしょう? こころがなかったら、しゃべることも手を上げることもできない。 からだは物質でしょう? でも…

冥想中に痛みが出たら?

質問者「冥想中に痛みが出たら、そこから離れればいいんでしょうか?」 回答(スマナサーラ長老) 痛みがイヤ、というのは肉体に執着してそこから離れていないんですね。 肉体って土ですから、地球のね。勝手に痛んでくださいとしなくちゃあかんです。 だか…

無常と覚り

質問 「こころをきれいにするということと、ヴィパッサナー冥想で無常を知って覚りを得ることの関連性がわかりません」 回答(スマナサーラ長老) こころが汚れているのは、邪見のせいです。邪見とは誤解ですね。 「わたし」が何かと知らないし、わたしが認…