ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

経典

パーリ経典解説(梵網経1) - 第七段落

(前回 パーリ経典解説(梵網経1) - 第四~六段落 から続きます) 第七段落 ‘‘Appamattakaṃ kho panetaṃ, bhikkhave, oramattakaṃ sīlamattakaṃ, yena puthujjano tathāgatassa vaṇṇaṃ vadamāno vadeyya. Katamañca taṃ, bhikkhave, appamattakaṃ oramattak…

パーリ経典解説(梵網経1) - 第四~六段落

前回は パーリ経典解説(梵網経1) - 第二・三段落 (筆者注: 第四段落では、お釈迦様がお坊さんたちのところにやって来て、「何を話していたんですか?」と聞きます。それでお坊さんたちが「これこれこういうことを……」と説明します。 第五と第六段落は、…

パーリ経典解説(梵網経1) - 第二・三段落

(前回 パーリ経典解説(梵網経1) - 第一段落 から続きます) 第二段落 (お経のパーリ語版はこちら。サイト上で左端の番号が段落番号です。http://www.tipitaka.org/romn/cscd/s0101m.mul0.xml ) お釈迦様一行は王の別荘で一晩泊まったんですね。 スッピ…

パーリ経典解説(梵網経1) - 第一段落

前回の「はじめに」に続き経典の第一段落からみていきます。 長部経典 第一 梵網経 Dīghanikāyo Sīlakkhandhavaggapāḷi 1. Brahmajālasuttaṃ Paribbājakakathā (パーリ語はhttp://www.tipitaka.org/romn/cscd/s0101m.mul0.xml より) Evaṃ me sutaṃ – ekaṃ …

パーリ経典解説(梵網経1) - はじめに

<スマナサーラ長老による経典解説 http://www.ustream.tv/recorded/84866551 (期間限定公開動画) 冒頭部分より聞いて書きました> これは長部経典という長い経典の第一(一番目)ですね。 経典の特色がありまして、どんなテキストでも一番最初の経典はも…

欲の強度「ローバ・ラーガ・タンハ―」

質問 「パーリ語でローバとラーガとタンハ―の違いは何ですか?」 回答(スマナサーラ長老) それは欲の強度ですね。 まず、lobhaローバ。根本的な欲なんですね。必要なものには自然法則によってローバが生まれます。たとえば、食べ物に対してローバが生まれ…

懺悔(ざんげ)とは何か?

質問 「日常経典に出てくる『懺悔』という言葉がよくわからないのですが……?」 回答(スマナサーラ長老) 人間っていうのは、過ちをいっぱい起こすでしょう。人間だけじゃなくてね。 われわれは完全じゃないし、物事を知っているわけでもないし、なんとなく…

ダンマパダ185 諸仏から出家者へ|ウェーサーカ祭2015東京(4)

(涅槃とは?|ウェーサーカ祭2015東京(3)より続きます) それから、ブッダたちのアドバイスは、比丘たちに、出家者たちにあるんですね。 出家したものがまったく他を殺してはならない、生命をいじってはならない、世間から非難される生活をしてはならな…

ダンマパダ183、184 諸仏の教え|ウェーサーカ祭2015東京(2)

(お釈迦様に「わたしは忙しい」と言った比丘|ウェーサーカ祭2015東京(1)より続きます) だから、ブッダと一緒に生活する習慣をつけるために、今日一日(ウェーサーカ祭 東京2015.05.24)を過ごしましょう。 まず初めに、三宝に礼拝する経典をご一緒に唱…

ダンマパダ153、154 「家」を作る大工さん|釈尊(後編)

(45年間の出来事に、40万無数劫の準備期間がありました|釈尊(前編)より続きます) お釈迦様がブッダになった時、 「わたしは限りない輪廻の中で、無数の輪廻の中で、生まれ変わり、生まれ変わり、探していたんだよ」 「なんで体がまた現れるのか? 探し…

自然は見事に整理整頓しています。仏教的な生き方は、整理整頓して生きること【不善心所:ローバ 4】

(ジャータカ物語から「感動の副作用」を紐解く【不善心所・ローバ 3】より続きます) 確かに麻薬をやったら、苦しみを忘れて幻覚が生まれて、自分が妄想した幻覚の中でいられますよ。しかし理性のある人は、簡単だからと言って麻薬を服用しません。 音楽を…

ジャータカ物語から「感動の副作用」を紐解く【不善心所・ローバ 3】

(感動の表と裏【不善心所・ローバ 2】から続きます) じゃあ、ひとつついでに、ジャータカ物語を言います。古いものだから、ぴったし現代状況に合わないかもしれませんが。 ジャータカ物語は、お釈迦様の過去世物語です。 そのお話の中でお釈迦様が、菩薩…

感動の表と裏【不善心所・ローバ 2】

(感動することもイケナイんですか?【不善心所・ローバ 1】より続きます) それでもう一つ、あなたの質問があります。 (質問内容「自分としては、『うれしい』『楽しい』などの感動は積極的に体験するべきと思いますが……」) 「感動」と言っても、あなた方…

感動することもイケナイんですか?【不善心所・ローバ 1】

質問 「最近、ヴィパッサナーや原始仏教の本を読んで、慈悲の心とかヴィパッサナーというのも大切だと思いました。 しかし、それと同時に人というのは自然の美しさなど、「感動」することも大切なことかなぁと私は思っています。 マザーテレサさんも笑顔が大…

パーリ語経典と日本語経典で効果に違いはありますか?

質問「パーリ語で経典を読むのと、日本語で経典を読むのには効果に違いがありますか?」 回答(スマナサーラ長老) パーリ語だと分からない、日本語なら少しは分かる、という違いはあるでしょ(笑) お釈迦様の言葉はものすごく難しいんです。一つの言葉にい…

蛇を尾っぽで掴むのはキケン【中部経典 蛇喩経】

お釈迦様の経典の中で、「蛇のたとえ」というものがあります。*1 蛇使いが笛を吹くと、蛇が音楽に合わせるかのように体を左右に揺らします。人々はそれを見て、蛇が笛の音を聞いて踊っているんだというように錯覚します。実際は、蛇使いが座っている膝を左右…

ダンマパダ99より。一般人と聖者の旅行先はこんなにも違う

質問「ダンマパダ99の『一般人が決して行きたがらない森(富士の樹海など)に、聖者は気持ちよく行きます』とは、どういう意味ですか?」 回答(スマナサーラ長老) 答えは、一般人が求めるものを求めないからです。一般の人は、欲を探し求めて行きます。…

幸せになるための技術とは何ですか?

質問「マンガラスッタ(吉祥経)にある、幸せになるための技術とは何ですか?」 2014年9月14日(日)法話と実践会よりメモしました。 動画:http://www.ustream.tv/recorded/52643301 回答(スマナサーラ長老)「お釈迦様はね、現実的に物事を語るんです。仏…