ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

妄想が湧かないようにするにはどうすればいいですか?

質問

「初めてこちらに寄らせていただきました。妄想がどんどん湧いてきます。何かに夢中になっているときはそうじゃないですが、落ち着いたなと思ったらまた妄想が湧いてきますので、妄想が湧いてこないようにするにはどうすればいいでしょうか?」

 

 回答(スマナサーラ長老)

いつでも何かに夢中になって活発に生きることですね。

時間を無駄に使わないことです。いつでも何か有効なことをする。役に立つことをする。誰かに役に立てばいいんです。自分でなくてもいいんです。

時間を無駄に使うときは、妄想になってしまうんですね。妄想というのは恐ろしいんですね。妄想からは苦しみしか生まれてこないんですね。

 

だから常にアクティブで、何か役に立つことをするとした方がいいと思います。

 

今は違うんだけど、わたしが日本に来た時は電車に乗ったらみんな本を読んでいるんですね。わたしはビックリしたんですね。ここの人たちは時間を無駄にしていないんだと。今の社会はまるっきり変わって、完璧に無駄なことばっかしやっているんですね。

 

昨日ですね、駅の階段で女の人が止まって何かいじっているんですね。聞きたくなりました。「あなた、そんなにも大事なことをやっていますか?」

 

無駄ですね、時間の。電子ブックとか、携帯でも本を読めるのに、それはあんまりやらない。だから妄想の世界でね。自分の国でも、みんな病気みたいな感じでFacebookに依存しているんですね。仕方がなくわたしもFacebookにアクセスしてみたんですけど、くっだらないんですね、結局は。自分の妄想の世界で。何の役にも立たない。

 

でもときどき、わたしには絶対に見つけられないような写真が載っているのを見たりしますけど。昨日見たのは小さな沙弥三人が、托鉢の鉢を持っているところに、象さんが鼻を出しているんですね。ちっちゃな子供が象さんを見上げてビックリしている。かなりかわいい写真なんですね(笑) 象さんが鉢にあるものをとろうとしているのか、お布施しようとしているのか、それはちょっと読みづらい状態で(笑) それでちっちゃな子供は驚いて大きな象さんを見上げて。その写真をFacebookに載せた人は、そういう動物関係の珍しい写真をたくさん載せているんですね。本人の興味がそこばっかりで。かわいい写真もあるけど、ほとんど無駄なんですね。自分の主観・主義を言い触らしたりして。それって妄想の世界です。

 

できるだけわれわれは活発で、できるだけ時間を有効に使っちゃおうとしなくちゃいけないんです。何かする場合は「これって役に立ちますか?」と自分に聞いてください。役に立たなかったらやめてください。役に立たないのになかなかやめられない、というのはなにか変ですね。そこは自分に精神的な問題があるということですから、直さなくちゃいけないんです。

 

そういうことで、妄想に入ってしまう恐れが誰にでもありますね。相当精神的に成長していないと、妄想の世界に入り込んでいくんです。ほとんどの人間は妄想で生きているんだかね。

われわれがしっかり生きるとは、できるだけ妄想にチャンスを与えないことなんですね。

それでしっかりと生きることになりますね。

 

たまたま妄想してたっていうことは仕方がないんだけど、あんまりにも妄想に優先権を上げない。いつでも活発で有効的に生きてみるということで頑張ってください。

 

関西月例冥想会 2015.06.07

https://www.youtube.com/watch?v=tadfClGVCbo よりメモしました。

 f:id:thierrybuddhist:20150618155735j:plain

関連エントリ:妄想はなぜ起こるのか? - 瞑想してみる

仏教的な答えは、煩悩がある限り妄想は起こります。智慧が完成されていない限り妄想は現れます、ということになります。

すべての「説法めも」を読むには:【目次】説法めも