ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

お釈迦様がおっしゃった「苦」とは何か

質問

「長老は、ご著書でドゥッカ(苦)について様々な言葉で表現されていますが、お釈迦様がおっしゃった『ドゥッカ(苦)』の本当の意味はなんでしょうか?」

 

回答(スマナサーラ長老)

 

わたしが書いているのが、お釈迦様がおっしゃった意味のドゥッカなんです。

 

いつでも、経典にあるお釈迦様の言葉を参考にしながら書いています。

ずいぶん自分勝手にしゃべっているように聞こえるでしょう? しかし、ずーっと経典を参考にしているんです。

 

先ほどお二方の質問に答えたときでも、頭の中でかなりの量の経典が行ったり来たりしていて、それを参考にしたんです。だから、「むなしい」とか「価値がない」というのがドゥッカの本当の意味なんですね。

それは智慧で発見する意味です。

 

質問にあったように、普通の苦しみも、そのドゥッカの中の一つなんですよ。

無数の苦の中で、体の苦もあるでしょうし、病気になったりする可能性もあるでしょう。歳を取っていくこともあるでしょう。少しもおもしろいものではないでしょう? それから、病気になったらどうしようか、と心配することも苦しみでしょう。「わたしは病気になりませんよ」とは、冗談でも言えないでしょう? 

 

だからどれほど苦しみがありますかね、そう考えていくと。

病気になるかも知れません。死にたい? 死にたくないでしょう。でも「死ぬかもしれません」じゃないでしょう、それだけは。

 

「病気になるかもしれません」は成り立つ言葉ですけど、「死ぬかもしれません」は成り立たないでしょう。

一番いやなことは確実に起こるから。これも苦しみなんですね。

 

希望している金額の収入がない場合は? 

好きな人々と離れなくてはいけないときは? 

どうしても嫌な人と仲良くしなければいけない場合は? 

さっき会社の人間関係の話が出たでしょう。怒っている連中と付き合いたくないでしょう。でも逃げるわけにはいきませんね。逃げられないんです。それも苦しみなんです。

 

自分の過去を思い出すと? 

苦しみが生まれてきます。過去の失敗を、「あれはやらないほうがよかった」と思うと苦しみが生まれてくる。

 

逆に「過去はよかった」と思うと? 

「昔の仕事は結構収入もよくて楽でした」と思うとそれも苦しみでしょう。だから過去の成功を思い出しても、過去の失敗を思い出しても、生まれてくるのは苦しみなんです。

 

では将来のことを考えると? 

苦しみが生まれるんです。不安でたまらなくなっちゃうんです。暗い将来を思い描いても、明るい将来を思い描いても、どっちでも同じこっちゃなんです。

生まれるのは苦しみだけなんです。

 

過去のことを思いだしても同じことです。

過去の幸福を思い出しても、過去の不幸を思い出しても苦しみが生まれてくる。

 

将来の幸福を夢見たっても、不幸を想像しても、とんでもない苦しみになっちゃう。

 

生きることに苦しみのほか何かあるのかい、とそれがお釈迦様がおっしゃった「苦」なんです。

生きるとは苦であり、と。

 

これが真理であって、誰にも否定できません。

どんな宗教家でも。

 

否定できませんけど、嘘を言っている人もいますよ。

「人間には幸福にとんだ魂があるんだ」とかね。「人は死んでも魂は死にませんよ」とかね。そんなにすごいやつがこの体の中にあるならばね、なんで微塵も感じないんですかね、それを。

 

一欠けらもないでしょう。

「これがよかった。吾輩は満足だ」ということが。

 

それを言うならば嘘で、自分の利益のために人をだます。

 

ブッダの苦はそういう苦で、わかりやすく言えば、俗世間で思っている苦しみも当然入っています。抜けているわけではないんです。

怪我したら痛いでしょう、苦しいでしょう。それも入っています。それはただの「苦しみ」ということで、苦しみを説明するリストの中にありますが、それはただ肉体的な苦しみです。

(終わり)

 

<「手放すことが生きること」スマナサーラ長老との対話(2012年12月09日)

https://www.youtube.com/watch?v=xL37dMGnF9E を聞いて書きました。>

 

この本は、”現在 Kindle Unlimited にて読み放題でお楽しみいただけます。” とのことです。