ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

覚りをひらいたと長老が思われる人は、どれくらいの頻度で現れますか?

 

質問

「覚りをひらいたと長老が思われる人は、どれくらいの頻度で現れますか?」

 

回答(スマナサーラ長老)

 

どのくらいの頻度で覚るかというのは、これはどうしても答えられないんですよ。

人間が素直に、素直に言う通りにやれば、一日でも十分なんです。

 

問題は素直にやってくれないんですね。

素直にやらせることは不可能です。

自分だけの問題だから。

 

お釈迦様も、このことを言っていました。

 

その質問をお釈迦様にした人が、人間の能力範囲を超えているんだと、その人にわかりました。

「あなたが言うことは、この世の中でありえないことだ」と。

 

いくつかの質問がありましたけどね。

「あなた(お釈迦様)以外に覚った人がいるのか?」

「いくらでもいますよ」

と答えたところで、次に証拠もある、覚った人の。

 

「どのくらい時間がかかるのか?」

「あのね、正直で素直な人を呼んできてください。午前中修行したら、素直な人なら昼になる前に覚りますよ。昼を過ぎてから修行したら、午後になってくるともう覚っていますよ」

とお釈迦様は仰っています。

 

しかし、お釈迦様にしても、相手が素直であるかどうか、という点はどうしようもできないんです。これが言葉は簡単だけど、「素直である」ということは難しいんです。

 

わたしたちはずーっと自分を騙しているんです。

自分を見せているんです。

どんな人間にも、裏と表、本音と建て前があるんです。本音と建て前がぶつかっちゃうと、面倒くさいんだから、どんどん本音を消しちゃうんです。ないことにする、あるんだけど。だから素直でないんです。

 

これはかなりややこしい問題なんです。

 

たとえば、自分の性格が悪くて、友だちの間でもあまり立場がないし、いろいろ言われる。「じゃあ、冥想してやるぞ」と思った瞬間で、周りの人々に見せたいでしょう? 落ち着いた人間になってやったぞ、と。それは素直じゃない。自我なんです。そうすると、覚りには達しません。

 

誰にも言いたくはないし、

自分でも喜んで舞い上がる必要はない。「やったぞ!」と。

自我なく客観的に研究すれば、すぐ覚れます。

 

結構大変やと思います。

 

修行自体は難しくないんです。

冥想は難しい、ということはない。冥想ほど簡単なことは世に存在もしない。

冥想というのは、ブッダに説かれた実践方法のことです。それほど簡単なものは存在すらしない。

 

歩くこと、何も難しくないでしょう。

では何で覚れないのか? というと、この「素直」の問題があるんです。

 

それはご自分で修行を始めたら見えてきますから、見えてくるたびにどんどん素直になっていけば、早く結果を出します。

 

わたしに言えるのは、結構、結果がありますよ、と(笑)。

覚っているかどうかは措いておいて、みんなそれなりに、修行始めた人はほとんど、人格は向上はしています。

 

わたしが言っているのは、簡単なことでやったぞと思わないでください、と。

簡単に納得しないで、さらにさらに、続けてみてください。

 

「ああー、よかった。家族関係もよくなった。みんな幸せになりました」で終わっちゃうと、終わりですね。

「仕事も前よりはすごくできるようになっちゃった」と自分を褒めて終わったら、そこで終わっちゃうんですね。

 

そこでちょこっと、満足しないで、さらにさらに、前に前に、行きます、ということを気をつけたほうがいいですね。

 

どうしたっても修行する人々は、「まだ仕事が残っているんだ」という気持ちが必ずあるんです。

途中で迷うかもしれませんけど、「修行は完成していない。まだ残っている」という気持ちがこのプログラムではあるんです。だからそこは全然心配する必要はないんです。

 

簡単なことで納得しないで前に進む方々が、よろしいんじゃないかと思います。

それ以上は答えられませんね。

(終わり)

 

スマナサーラ長老 東京法話と実践会 2016.10.30

http://www.ustream.tv/recorded/92526227 (期間限定公開)を聞いて書きました。》

 

申し込みは明日金曜日の昼12時まで。

-=≡ヘ(* - -)ノ ダッシュ!

 

以前、日暮里が会場だったときの周辺案内過去記事です:

初期仏教 月例講演会「承認欲求のトリセツ」 (1)谷中散策篇

 

 

Buddha's Footprints 2017  Mindful Edition: Buddhas Wege (Mindful Editions)

Buddha's Footprints 2017 Mindful Edition: Buddhas Wege (Mindful Editions)