ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

泣いて笑ってスリランカ

紅茶の素晴らしさに魅せられた著者が、仕事を辞めてスリランカへ渡った「体当たり紅茶修行の一年日記」。

スリランカの各地で、一般家庭に居候して暮らす様子はとても興味深い。

 

2006年に出版された当時、一度読んだ覚えがある。最近久しぶりにこの本を目にして、もう一度読んでみた。 

 

仏教徒の「ポーヤディ(満月の日)」のことも書いてあった。

スリランカでは、毎月最低一度はめぐってくるこの満月の日、ほとんどの学校や仕事がお休みになる。祝日だ。

仏教徒はこのポーヤデイにはお寺に行き、丸一日修行する。このことをシルという。

単純に、「いいな~」と思ってしまう。

 

著者の滞在中の2001~2002年は、タミール人過激派組織によるテロが激しい時期だったそうだ。

また著者は、昼間は家の人たちとざっくばらんに談笑している使用人が、夜になるとガレージの中で一枚の毛布にくるまって眠る様子に、階級制度の現実をみてショックを受けている。

その他には、シンハラ人の家だけでなくタミール人の家に居候したり、イスラム教徒の家庭で暮らしたり、最後には選挙の時期に治安が乱れやすい南部で、キリスト教の修道院で生活していたりと、多彩な体験談で飽きずに読める。

 

スリランカの滞在記は現在に至るまであまり多くないようだ。

そんな中で、本書は貴重な一冊ではないかと思う。