ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

生きる目的はなんですか?(2)

<前回 

生きる目的はなんですか?(1) - ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

 f:id:thierrybuddhist:20180327020012j:plain

それで、川が流れると言うことを我々は知っている。

流れる水を川と呼ぶね、結局は。水だけに川とは言いません。わたしも子供の頃、砂で山を作って水を流したりして、川を作って遊びました。男の子たちがそういう風に川を作って、女の子たちがそこへいろいろなものを流したりして遊ぶ。

 

我々は、そのシステム、どのようにそうなっているのかと勉強できます。しかし、何の目的があって、どんなターゲットを目指して流れているのかと言うと、それはありません。川のターゲットは海だと言ったら、それは違います。ほとんどの川が、いくつかの川以外は、海に流れることは確かですが、川の目的は海ということではありません。

これが自然の真理で、命の真理です。

これでこころの殻が破れて自由になるんです。しかし説明はこれで全てではなく、まずわかりやすいところから始めただけです。

 

では他のものはどうですか。川だけですかね。

例えば、雨が降らなくなっちゃう。大変ですね。水不足になります。田んぼを作れなくなったりして。それは神に呪われたから? そう思った連中はいたんだからね。今もいるんだから。

 

雨が降らなくなった目的はありませんよ。

いろいろな環境の原因で、雨が降らなくなったりするかも。あるいは、あまりに雨が降って、大災害を受けるかも。

津波に目的はありません。津波が「全て破壊してやります」とかないでしょう。何かしらの原因で津波が現れて、その原因がなくなるまで流れてしまう。それに当たったものは、すごい力ですから、おっかない力ですから壊れていく。そこで逃げきれなかった人々が被害にあったということで、神の怒りを買ったとかそんなことを人間はダラダラと言うんだからね。何で猿になってないんですかね。猿の方がもっと頭がいいですよ、そんなこと考えてないんだからね。

 

生物の進化論は、たくさん計算してありますが、わたしはその理論は完成していないように思いますね。

ゴリラとわたしたちの遺伝子は1パーセントも違いがないのに、生き方も何も違いますね。だからわたしは理論が成り立っていないような気がします。遺伝子に大きな違いはないよと言っても、わたしたちには想像を絶する差があるんですね。猿は人の携帯を奪うだけで、使いませんね。強盗したいという人間と同じ気持ちが見えますけどね。さすがに、「こいつら携帯ばっかり見て、せっかく自然環境を見学に来たのに見てないでしょう」という気持ちで携帯を奪ってはいないと思いますね。

 

とにかく、猿と人間では差が大きいんだから、それくらい肉体の違いもあって欲しいんだけど、ないでしょう。

進化して人間になりましたけど、何か目的があって進化したわけではないし、人間になったわけでもないんです。ただ条件が揃ったらそうなるしかないんです。条件が揃ってくると、もう仕方がありません。真夏であっても、製氷機に水を入れれば、氷になってしまいます。

 

そこで言うべきことは、物が変化していき、条件が揃うと、違った変化になる。

川が流れていき、そこに突然崖が現れると、そこで水が落ちる。それをたきという。滝は目的があって現れたわけでも、神様が作ったわけでもなく、条件が揃っただけなんです。滝の形も、崖の形に合わせて形をとる。また水の量によっても変わる。それが真理です。全ての物事に対して。

 

そこでわたしたちにも、目的がなく命が流れているんだと、経験したら、この精神的な耐えられないストレスが消えちゃう。

怒り嫉妬憎しみなく生きられます。

 

頭は、目的を探しまくっていたんだから、頭に他のことを考えることは不可能になっている。

ですから、これは結構頭を運動させなくてはいけない。目的がないんだと知るために。

 

では実際どうなっているのかと言うと、瞬間瞬間のファンクションですね、行為、これがあるんです。

一つの行為が起きて、その結果次の行為が現れる。その行為が原因になって次の行為は、もう仕方がない、ストップできませんと、現れる。こちらで手が震えて、ちょっと水がこぼれたとしましょう。手が震えると言う行為があって、手に水を持っていたんだから、その結果仕方がない、水が溢れると言う行為が起こる。水が落ちる。新しい行為。落ちたら、絨毯に水がしみを作る。その行為が、次の行為の原因になる。

 

それを見る人間の、そのこころに思考が生まれる。

思考も行為です。「拭くべきだ」と。それから観察して、いくつかの行為が起きてくる。その流れはストップなく続くんです。しかし一個一個違います。何の目的もないんです。

(続きます 

生きる目的はなんですか?(3) - ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

 

<東京 法話と実践会 スマナサーラ長老 2017年12月10日

https://www.facebook.com/jtheravada/videos/1584500711611792/

法話メモlog http://twilog.org/jtba_talk/date-171210/asc

より聞いて書きました。>