ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

無常に対峙したときのエネルギーで解脱に達するということ

f:id:thierrybuddhist:20180404163836j:plain

質問

「不安と解脱について教えていただきたいのですが。

不安には二種類あって、妄想の不安と現実の不安があると、長老はおっしゃいました。現実の不安があると、俗世間は悩むが、明るくなるのが仏教徒だと。不安とは不安定という意味だと思いますが、この不安にはものすごいエネルギーがあって、そのエネルギーで解脱に達すると、ご法話で伺いました。

この、不安というエネルギーで解脱に達するということについて詳しく教えてください」

 

回答(スマナサーラ長老)

 

瞬間の行為は、無情でしょう。すぐ終わっちゃうでしょう。

また繰り返さないしね、同じことは一回だけ。

行為のみであって、とりとめなく流れる。自分という組織もとりとめなく流れる。これをそのまま見られると、それ自体がすごいエネルギーなんですね。大宇宙の、大自然のすべてのエネルギーを見られるようになったような感じです。そこで無執着、まあこちらには引っかかる必要がないという気持ちが生まれてくる。次の行為として。それが解脱なんです。

 

無常という言葉を知っているでしょう。

無常も同じことなんですよ。行為があってそれが消える。すべて行為のみであるならば、すべて行為のみなんです、モノはないんです。モノっていうのは頭で思うだけなんです。あるのはエネルギーでしょう。モノが見えるんじゃなくて、何かが触れて、触れて、触れていくんです。その行為なんです。

目に触れて、触れて、触れていく流れを、まとめて束にしてしまう。それが余計なことです。束にして、机がある、壁がある、と言ってしまう。あるか無いか知らないんですよ。

エネルギーが触れていく。こちらもそれに対してエネルギーが生まれる。そこを見ることが最大のエネルギーになるんですね。

 

無常をありありと見ることがすごいエネルギーで、これには引っかからんや、というエネルギーが生まれる。

引っかかって流されても、何もない、ただそのままであるとわかるんだから、自動的に逆のエネルギーが出てくる。それはものすごい勢いで流れている川を見ると、ちょっと避けましょうと、入らないことにしましょうというエネルギーが生まれるでしょう。何か浅くて綺麗な水が流れていると、飛び込んで泳ぎたいなという気持ちが生まれる。

だから、これを感じる人がそれなりに、その場でエネルギーを作るんです。それはどうしようもないことなんですね。

 

川で泳ぎたいなぁと出かける。

行ったところが激流で、まあおっかない、やめようというエネルギーが出てくる。もう出かける前のエネルギーは消えちゃったんです。

これが法則ですから、一切が無常で勢いよく変化している。これは止まらない。自分も入っているんですね。瞑想が進んでいるその時、自分が物事と別じゃないんです。同じくなっているんです。その時無常を感じているんだから、おっかないというエネルギーが生まれてくる。そのエネルギーで解脱に達するんです。

 

人間が理解するために我々は角度を変えて説明しなくてはいけないので、いろんなテーマで喋ります。今日は行為とプロセスということで話しました。

 

無常というものを理解するために、人々には「モノがある」という先入観が必要です。そこを説明するんです。あるんじゃなくて無常だと。

そこで「調べなさい」と。モノがあるという洗脳で、マインドコントロールされている人々は、実験すると知らないうちにマインドコントロールが消えちゃって、自分も無常で世界も無常で、と一緒になっちゃうんです。同じスピードで変化するんだから。例えば鉄に変化があるならば、体の鉄も変化しているんです。

 

仏教は地水火風で説明していますから、外の地という現象に変化があるならば、自分の体の地も同じ変化をする。

外の水と体の中の水は同じです。例えば、外の水が被爆したら、一緒に自分の体の水も被爆しているんです。

そういうふうに、自分と外とが一緒になって、同じものであって、無常で流れると経験すると、どうしても反対のエネルギーが生まれるので、これにしがみつくか、捨てるか、あるいは、川に飛び込むか、やめるか、その判断が次の瞬間に起こるんです。

 

日本にもいるんですよ、預流果に達するギリギリまで行ってやめる、という。そういう人が、一人くらいははっきりしています。何回も頑張って、元に戻ってあなたは意味があるのか、もうわかったでしょう、と聞くと、「わかりましたけど……」と、最後の決断のところでやめる。

(終わり)

 

<東京 法話と実践会 スマナサーラ長老 2017年12月10日

https://www.facebook.com/jtheravada/videos/1584500711611792/

法話メモlog http://twilog.org/jtba_talk/date-171210/asc

より聞いて書きました。>