ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

YouTube法話ガイド【23】 覚った後の修行とは?

この記事はパティパダー2022年4月号に寄稿したものです。

パティパダーのお問合せは日本テーラワーダ仏教協会事務局までお願いいたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube法話ガイド【23】

覚った後の修行とは?

 

 

 2月は木曜日と日曜日のYouTube法話ライブ配信がお休みでした。その代わりに未公開法話や、Zoomでスマナサーラ長老にインタビューした動画が配信されました。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ブッダはどのように「気づきの実践(四念処)」を指導したのか?【1】 「料理人経」を読む――宮廷料理人の例えで気づきの深まりを学ぶ|スマナサーラ長老のパーリ経典解説

https://youtu.be/LitjS_yP50A

 

ブッダはどのように「気づきの実践(四念処)」を指導したのか?【2】 「比丘尼住房経」を読む――気づきの実践で心が清まるプロセスを知る|スマナサーラ長老のパーリ経典解説

https://youtu.be/aNX4XQhi-EQ

 

2021年5月と6月に開催された、朝日カルチャー新宿教室公開講座のこの二つの法話は非常に貴重なものでした。

「四念処」の実践法が説かれた相応部経典「念処相応」から、「料理人経(Sūdasuttaṃ SN47-8)」と「比丘尼住房経(Bhikkhunupassayasuttaṃ SN47-10)」が解説されました。

「料理人経」の解説では、修行者を料理人に例えて、何年も瞑想しても結果が得られない理由が解明されました。

 

また、「比丘尼住房経」の解説では、解脱後の実践や悟後の修行についても言及がありました。

そして、この経典の最後にお釈迦様は次のようにおっしゃいました。

「アーナンダよ、私は対象に頼って瞑想実践する方法も、対象に依存しないで瞑想実践する方法もこのように解き明かしました。弟子たちのことを憐れんで、心配して、師匠がなすべきことがあるならば、私はそれをしました」

 

師匠としての義務を完璧に果たしました、という意味の言葉をお釈迦様は弟子たちに告げ、放逸にならずに修行するように励ましました。先生が生徒に、「もう全部教えましたから、これから自習だよ」と言うようなものだそうです。このスマナサーラ長老の経典解説を聴聞した私たちにとっても同様なのではないでしょうか。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

無明を破る(全5回)|スマナサーラ長老の初期仏教法話(21 Nov 2021 由宇ふれあいパーク)

https://youtube.com/playlist?list=PL1eZDr16OMnRzDFn6WQ-_fWSBqYlT--4s

 

2021年11月19日~26日の日程で開催された誓教寺仏道実践会@由宇ふれあいパーク(山口県岩国市)でのスマナサーラ長老ご法話です。11月21日(日)の法話「無明を破る」が5回に分けて配信されました。

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

【ZOOMで一問一答シリーズ】

長老は神仏を恐れない? 

https://youtu.be/vh_2Sr0F1pw

 

質問「たまに他宗教の神や有名な菩薩をこき下ろされますが、怒りを買って何かあるかも、という恐れはないのでしょうか。〔神や菩薩は〕いると証明できませんが、いないとも証明できず、長老の身に何かないかと不安を覚えます」

という、スマナサーラ長老が祟りに会わないかと心配する質問でした。

 

宗教とお清め−−霊感体質の人へのアドバイス 

https://youtu.be/C0Eo7_vEUfY

「清めに聖水を撒く効果はあるのでしょうか?」という質問でした。聖水の効き目はいかに?!

 

因果法則はなぜ難しいのか?

https://youtu.be/6LWsdc7jWv8

「因果法則=十二縁起だと捉えるのは誤りです」というスマナサーラ長老の言葉から始まる、私たちの認識を正す法話です。

 

破壊的な怒り

https://youtu.be/U6EdSHgPn-o

「10年ほどヴィパッサナー瞑想と慈悲の瞑想を続けています。もともとすごく怒りっぽい性格で周りともトラブルばかりだったので、怒りをなくしたくてがんばってきました。現在は表面的には大きな怒りはなくなり、周囲とも特に大きな問題はなく過ごせていますが、最近心の底に激しい破壊的な怒りを感じることが多くなり、これを観察しても観察しても消えることがありません。そのうち爆発してしまうのではないかと心配になってきます。このまま瞑想修行を続けていて大丈夫でしょうか?」

という質問に、スマナサーラ長老は「ちょっと気をつけなければいけません」と、まず最初に注意を促しました。

 

慈悲の瞑想対象

https://youtu.be/mVHgEsf5gjE

「慈悲の瞑想の時に、気づきが働く状態は、良くないのでしょうか?

慈悲の言葉を心の中で、唱えている事や、慈悲の対象にしている方々の顔のイメージ、それを思い浮かべていること等に、気づく働きが出てきます。

また、ヴィパッサナー瞑想と慈悲の瞑想がありますが、もし、ヴィパッサナー瞑想だけ実践したとしたら、慈悲は育たないのでしょうか?」

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

マーヤーデーヴィー精舎のYouTubeチャンネルでも、法話が新たにアップされました。

「判断」によって悩み多き人生となる|スマナサーラ長老(関西月例冥想会 2017.04.30)

https://youtu.be/HzAAhL26xCw

 

こちらもぜひチェックしてみてください。