ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

物質的に豊かになっていくことと、心の豊かさの関係は?(前編)

質問「初めてですが、よろしくお願いします。物質的に豊かになっていくことと、心の豊かさの関係はどうなっているのでしょうか?」 回答(スマナサーラ長老) 仏教から見れば、調和をとってバランスを取っていかなければ危険なんです。物質世界はいつだって…

慈悲の瞑想中に過去の思い出に囚われてしまいます

質問 「慈悲の瞑想をやっていて、ある程度してこころが喜びを感じたり、体が楽になって来て、過去の幼少期のよい思い出などが出て来て、慈悲の瞑想が立ち行かなくなってしまう状況があるんでしょうか? 慈悲の瞑想の体感バージョンでは、メッター(Mettā、慈)…

自由になることが戒律です|人間と五戒(9・最終回)

(八戒について|人間と五戒(8)より続きます) ポイントはこれです。心を清らかにする。汚さないようにする。その生きかたを戒律というんです。ですから五戒だけじゃないんですね。なにか他のことをやっているときに心が汚れていくならば、そこで戒を守っ…

八戒について|人間と五戒(8)

(戒律を守ると健康でいられる|人間と五戒(7)より続きます) 戒律を守れないという場合は、そこにあるのは、精神の弱みなんですね。自分の弱み。成長したくない、山を登りたくないというね。それも自分の弱みなんです。弱み吐くなよと。弱み吐いたら、成…

戒律を守ると健康でいられる|人間と五戒(7)

(肉体至上主義をやめたらどうですか|人間と五戒(6)より続きます) 例えば酒の問題ね。酒はなんとしたっても体に毒なんですよ。しかし肉体のあの刺激に依存しちゃって、やっちゃいます。やめられませんと。 ということは肉体至上主義です。やめたら最初…

肉体至上主義をやめたらどうですか|人間と五戒(6)

(蚊に刺されないようにしてください、しかし蚊を憎む必要はないんです|人間と五戒(5)より続きます) それで、戒律の問題に戻らなければあかんだけど、戒律はすごく根本的でね、慈悲の瞑想よりも。 人間で生まれたっていうことはワケがあって生まれまし…

蚊に刺されないようにしてください、しかし蚊を憎む必要はないんです|人間と五戒(5)

(人間の義務は人間を乗り越えること|人間と五戒(4)より続きます) 自分と言う気持ちがなければ、すべて生命で見える。生命で見えたら、嫌いな人ってなくなるんです。いるはずがないんです。 たとえば、人間だけに限って瞑想せずに、すべての生命に対し…

人間の義務は人間を乗り越えること|人間と五戒(4)

(人間には心の制限を外せます|人間と五戒(3)より続きます) われわれには、肉体のためにではなくて、肉体を措いておいて、心を活動させる能力があるんですね。そのワケがあるんですね。 それがわれわれが人間に生まれたことの意義であって、義務なんで…

人間には心の制限を外せます|人間と五戒(3)

(人間に生まれたのはマレのマレ|人間と五戒(2)より続きます) そこでポイントに戻ります。 人間には心にある制限を外せるんです。これは神になってもできません。死後、神になっても、心を自由自在に使うことはできないんです。 今、自由に使えませんよ…

人間に生まれたのはマレのマレ|人間と五戒(2)

(五戒を守るのは非常に厳しい状況です|人間と五戒(1)より続きます) (質問者の方は)戒律っていうのは一つの、儀式のように感じている可能性がありますね。儀式・しきたり・習慣、それさえできないと進めないんではないか? と。しかし五戒は儀式では…

五戒を守るのは非常に厳しい状況です|人間と五戒(1)

質問 「ヴィパッサナー瞑想を始めるに当たっては、五戒を守るのが前提だと著書にありました。しかし、五戒を守るのは非常に厳しい状況です。不殺生戒にしても、不飲酒戒にしても、なかなか自分にはできないなと、仏道の入り口のところで逡巡しています。どう…

妄想が湧かないようにするにはどうすればいいですか?

質問 「初めてこちらに寄らせていただきました。妄想がどんどん湧いてきます。何かに夢中になっているときはそうじゃないですが、落ち着いたなと思ったらまた妄想が湧いてきますので、妄想が湧いてこないようにするにはどうすればいいでしょうか?」 回答(…

「悟りの光」って何ですか?|慈悲の瞑想

質問「慈悲の瞑想の、“悟りの光があらわれますように”という意味は何でしょうか?」 回答(スマナサーラ長老) 生きることは苦なんです。生きることは死ぬことなんです。瞬間、瞬間、死なないと、命は成り立たないんです。思考は死んで新しい思考が生まれる…

幼いころから死に対する恐怖心が強くて、夜中に飛び起きるくらい怖い

質問 「幼いころから死に対する恐怖心が強くて、夜中に飛び起きるくらい怖いことがありました。今はそんなにないんですが……。いろいろなカウンセラーに行ってみましたが、母親の戦争体験を聞いたせいじゃないかと言われたりしました。結局、解決できません。…

慈悲の瞑想中、偽善では?と感じてしまいます

東京・法話と実践会 2015.06.14(日) http://www.ustream.tv/recorded/63713487 (スマナサーラ長老 ) これから皆さまの質問に合わせて仏道ってどういうものかと説明します。これは人間には理解できないもので、すごい幅広いもので、ですからわれわれはい…

誰がどう調べても「一本の道」|ヴィパッサナー瞑想の心は無色透明(後編)

(気づくことで心がきれいになるのは何故?|ヴィパッサナー瞑想の心は無色透明(前編) から続きます) そういう自分がカッコいいと思うとか、それすらもないんです。善いことをやっているんだという気持ちすらないんです。無色透明。それが本当の清らかな…

気づくことで心がきれいになるのは何故?|ヴィパッサナー瞑想の心は無色透明(前編)

質問 「ヴィパッサナー瞑想で、気づくことを繰り返すと、人の心はきれいになると本で読みました。気づくことを繰り返すことで、どうしてそういう風に心がきれいになっていくのですか? 」 回答(スマナサーラ長老) それは、「なんで心は汚れているのか」を…

ブッダはダンマ(教え)とヴィナヤ(実践)です|ウェーサーカ祭2015関西(7・最終回)

(弱肉強食をやめる道|ウェーサーカ祭2015関西(6)より続きます) そういうわけで、われわれはそういうお釈迦様の教えが、2559年、お釈迦様が涅槃に入られてからの年数、いまだにこの教えが純粋にあります。それだけでも奇跡です。 ヴェーダ聖典は古いん…

弱肉強食をやめる道|ウェーサーカ祭2015関西(6)

(存在というのは、死によって成り立っている|ウェーサーカ祭2015関西(5)より続きます) だから、希望・期待なく生きるためには、自我が邪魔なんですね。自我が希望・期待するんですね。 そういうことをわれわれは実験して研究しなくちゃいけないもので…

存在というのは、死によって成り立っている|ウェーサーカ祭2015関西(5)

(なんで人間が宗教を作ったんですか?|ウェーサーカ祭2015関西(4)より続きます) 「わたしは生きていきたい、死にたくない」。そこで宗教家が何を提案するのかというと、「だったらあなたこうしなさい。この神様を信仰しなさい。それで生きていけます」…

なんで人間が宗教を作ったんですか?|ウェーサーカ祭2015関西(4)

(鶏が先か卵が先か?…答え・どちらが先じゃなく、初めは単細胞です。|ウェーサーカ祭2015関西(3)より続きます) 絶対神がいると、いまだに真面目に信じるのかと。それはお釈迦様が迷信とおっしゃいました。絶対神は迷信であると。 それで問題は、なんで…

鶏が先か卵が先か?…答え・どちらが先じゃなく、初めは単細胞です。|ウェーサーカ祭2015関西(3)

(芸能スポーツの秘訣|ウェーサーカ祭2015関西(2)より続きます) お釈迦様は、すべての生き物、人間だけに限ったことではなくて、生命に対する真理を語っているんですね。 だから他の宗教と比較するとちょっと困るんですね。他の宗教は人間のことだけを…

芸能スポーツの秘訣|ウェーサーカ祭2015関西(2)

(ブッダが現れた意味|ウェーサーカ祭2015関西(1)より続きます) ですから「花祭り」はお寺でやった方がいいと思いますよ。ブッダのお祝いはね。なんか人間が楽しくなるんです。わたしもいくつかのお寺に花祭りで行きますけどね、まあ子供たちがうるさい…

ブッダが現れた意味|ウェーサーカ祭2015関西(1)

スマナサーラ長老法話 ウェーサーカ祭2015.05.03 関西 https://www.youtube.com/watch?v=tw5vbsvdEAc よりメモしました。 ウェーサーカ祭はお釈迦様のお祭りで、より幸福が現れる日として祝うんですね。 人間が何をやって頑張っても幸福にならないんですね。…

”生きている”ブッダ|ウェーサーカ祭2015東京(5・最終回)

(ダンマパダ185 諸仏から出家者へ|ウェーサーカ祭2015東京(4)より続きます) 私達はお釈迦様がいるんだという気持ちで、とても尊敬の気持ちで生活しているんです。 お釈迦様が涅槃に入られていることは十分知っています。しかし教えがあるから、それが…

ダンマパダ185 諸仏から出家者へ|ウェーサーカ祭2015東京(4)

(涅槃とは?|ウェーサーカ祭2015東京(3)より続きます) それから、ブッダたちのアドバイスは、比丘たちに、出家者たちにあるんですね。 出家したものがまったく他を殺してはならない、生命をいじってはならない、世間から非難される生活をしてはならな…

涅槃とは?|ウェーサーカ祭2015東京(3)

(ダンマパダ183、184 諸仏の教え|ウェーサーカ祭2015東京(2) より続きます) 次に、われわれは幸福を探し求めている。 すべての生命が、本当は安らぎを求めている。しかし見つかりません。なぜならば、間違ったところを探している。金があれば幸せだと…

ダンマパダ183、184 諸仏の教え|ウェーサーカ祭2015東京(2)

(お釈迦様に「わたしは忙しい」と言った比丘|ウェーサーカ祭2015東京(1)より続きます) だから、ブッダと一緒に生活する習慣をつけるために、今日一日(ウェーサーカ祭 東京2015.05.24)を過ごしましょう。 まず初めに、三宝に礼拝する経典をご一緒に唱…

お釈迦様に「わたしは忙しい」と言った比丘|ウェーサーカ祭2015東京(1)

ウェーサーカ祭・スマナサーラ長老法話 東京2015.05.24 http://www.ustream.tv/recorded/62610300 よりメモしました。 お釈迦様は、あまり胃は丈夫ではなかったんです。 王子時代はごちそうを召し上がっていて、托鉢になると、人々からもらったご飯で生活し…

ダンマパダ153、154 「家」を作る大工さん|釈尊(後編)

(45年間の出来事に、40万無数劫の準備期間がありました|釈尊(前編)より続きます) お釈迦様がブッダになった時、 「わたしは限りない輪廻の中で、無数の輪廻の中で、生まれ変わり、生まれ変わり、探していたんだよ」 「なんで体がまた現れるのか? 探し…