ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

冷静になるには(中編)|世の常

(冷静になるには(前編)|一寸先はわからない から続きます) 質問者 「冷静さの視点を変えると、大きな音が『ガシャン!』となったときに、びっくりすることがあります。また、夜道で人影がスッとあらわれたときにびっくりしちゃうんですね。これらも安心…

冷静になるには(前編)|一寸先はわからない

質問 「今日の法話で冷静さが大事ということでした。大震災がありましたが、瞬時の冷静さが必要になるとき、ちょっと考えて判断するようなときに必要な冷静さと、種類が違うような気がします。 瞬時の冷静さはどうやったら獲得できるのですか?」 回答(スマ…

ひとりで生きるということ|ブックレビュー

前回まで、このブログで紹介したスマナサーラ長老の法話(「寂しい」シリーズ全7回*1 )と関連した本「ひとりで生きるということ」角川SSC新書、2013年。 ひとりで生きるということ 角川SSC新書 作者: アルボムッレ・スマナサーラ 出版社/メーカー: 角川マガ…

寂しい(7)最終回・二つの解決策

(寂しい(6)怒りの一人ぼっち、慈悲の一人ぼっち より続きます) わたしたちはどうすればいいのか。 独立は成り立たない。だから自我張っちゃうと失敗する。いつでも世界は契約です。契約でお互い結ばれていますからね。自分が約束した条件は真面目にこな…

寂しい(6)怒りの一人ぼっち、慈悲の一人ぼっち

(寂しい(5)奴隷にしたい より続きます) わたしたちのこころの中で、煩悩がありましてね、怒りがあって、嫌なものはつぶさなくちゃいけないし、欲が出てくると、好きなものだから自分がなんとかして獲得しなくちゃいけなくなるし。 煩悩だけあると、すご…

寂しい(5)奴隷にしたい

(寂しい(4)優しさに付いている糸より続きます) そういうことで、わたしたちは他人を自分の仲間にしたくて、仲間にすることは簡単ですけど、うまくいかない理由は「奴隷にしたい」からなんです。家来にしたいんですね。 友人関係でもうまくいかない場合…

寂しい(4)優しさに付いている糸

(寂しい(3)誰かに依存したい より続きます) 世の中の優しい言葉も糸がついています。 それはボランティアであっても糸がついているんです。世界で派手にボランティアをやっているいのは、キリスト教の方々でしょう。しかし、どこでも好まれないんです。…

寂しい(3)誰かに依存したい

(寂しい(2)エゴイストで寂しがり屋より続きます) 人間とは、生命とは何かと学ばなくてはいけないんです。 サルの群れでも、ボスがオスたちと喧嘩するでしょう。サルは一人では生活できません。群れでいなくてはいけない。なのに、一匹一匹エゴイストな…

寂しい(2)エゴイストで寂しがり屋

(寂しい(1)「犀の角のごとく」の正しい意味から続きます) しかし、こういう問題がわたしたちにはあります。 わたしたちは一人一人がエゴイストなんです。 われわれのこころが、自分のことしか知らないんです。世の中を見ていても、これは自分が見える世…

寂しい(1)「犀の角のごとく」の正しい意味

質問 「寂しさということについてなんですが……。 自分の生活・人生のバックグラウンドをなしてるのが「寂しさ」ということなんじゃないかと最近思い始めています。長老や仏教の本に寂しさという言葉があまり出てこない気がするんですよ。 寂しさを回避しよう…

パーリ語を習ったよ|在家仏教徒のコラム

パーリ語初心者講習を受けました。 場所は大阪府岸和田市にあるアラナ精舎。 朝9:30~16:00くらいまでの、3日間連続の講習で、講師はアラナ精舎の木岡さん。 今回、一緒に講習を受けたのは男性1名、女性2名の計3名でした。わたし以外の方は、講習会の間、精…

プレッシャーで体調不良(4)|最終回

(プレッシャーで体調不良(3)|緊張感 より続きます) この間、ある有名な先生が、「宗教の役割はなんですか?」と。 心理学のことをしゃべっていたんですね。本人が、精神の問題には宗教も大事な役割があるんじゃないかなぁと。 そこで私は、「宗教の役…

プレッシャーで体調不良(3)|緊張感

(プレッシャーで体調不良(2)|Happiness!! より続きます) わたしにしたっても、個人的なことなんですけど、楽しくなければ何にもやる気が起こらないんです。 わたしは人を怒鳴ったりすることも結構ありますけど、怒っては怒鳴りません。それなら気持ち…

プレッシャーで体調不良(2)|Happiness!!

(プレッシャーで体調不良(1)|こころが作る病気 より続きます) 次のポイントは、いつでも24時間、楽しく生きることなんです。 われわれの人生は短いものでしょう。一日にしても大した時間じゃないでしょう。それをおびえたり、びくびくしたり、震えたり…

プレッシャーで体調不良(1)|こころが作る病気

質問 「仕事で電車の運転手をしているんですが、ここ数年、『安全、安全』といわれ重圧を感じています。職場の体調検査ですごく調べられるんですよ。 それで、プレッシャーをすごく感じるタイプなんで、検査のときに血圧が高くなってしまうことがあります。 …

「永遠平和のために」カント、池内紀・訳

荻上チキ・Session-22│2015年07月28日(火)池内紀「カント『永遠平和のために』を訳した理由」Session袋とじ http://t.co/NZaIRO581U @Session_22 安倍総理にも手渡したというこの本、読んでみたらすごいので引用ツイートしていきます— チエリ (@thierrybud…

仏教には感謝の概念がない?(後編)

(仏教には感謝の概念がない?(前編)から続きます) それだけでは仏教の話は終わりませんよ。 生きることは苦であって、仕事も勉強も遊ぶことも、なんでもかんでも苦の連続で、最後に死ぬことも苦なんですね。長生きしたいなというのは、長く苦しみたいな…

仏教には感謝の概念がない?(前編)

質問 「以前、とある仏教書の本を読んでいて、仏教には「感謝」という概念がないと読んだ記憶があります。わたしたちが生活していくうえで、親に感謝したり、何かに感謝しなさいと言われて大きくなってきたつもりですが、感謝という概念はどう理解すればよい…

ブッダの冥想実践会2015 「自我がないところに慈しみと智慧があらわれる」

スマナサーラ長老・ブッダの冥想実践会2015 @住吉大社武道館 2015.07.26 「自我がないところに慈しみと智慧があらわれる」 https://www.youtube.com/watch?v=vHGtGcOjAGA をきいたメモと感想です。縦線部分が講演会メモ。 皆さまは自我が好きかもしれません…

道徳ってなんですか?(後編)|道徳は呼吸と同じ

(道徳ってなんですか?(中編)|普遍的な道徳とはより続きます) 質問者 「学校では、道徳の時間が一応あるんです。わたしが考えるのは、キリスト教文化だったらキリスト教の道徳がある、仏教文化だったら仏教の道徳がある。 日本の学校では宗教を教えたら…

道徳ってなんですか?(中編)|普遍的な道徳とは

(道徳ってなんですか?(前編)|道徳の定義 より続きます) 二番目の質問ですが、宗教になにか裏付けがあるかというのは、ないです。なんの関係もない。宗教があろうがなかろうが道徳はあるんです。 あるときわたしは、外国人グループにいろいろ質問された…

道徳ってなんですか?(前編)|道徳の定義

質問「道徳ってなんですか? 道徳というものがあるならば、いずれかの宗教に裏づけされていますか?」 回答(スマナサーラ長老) 道徳とは判断することです。 では、われわれは判断することなしに生きていられますか? 犬猫は判断なしに生きていられますか?…

ひとり息子が出家したいと言っています(後編)

(ひとり息子が出家したいと言っています(中編)より続きます) お釈迦様は、仏道っていうのは何歳でもはいれるようにオープンにはしていますからね。ただ、やっぱり人間は肉体を持っていますからね。 もし八十歳のおじいさんが出家したいと来ても断れませ…

ひとり息子が出家したいと言っています(中編)

( ひとり息子が出家したいと言っています(前編)より続きます) (息子さんが出家することが)わたしは良いとも悪いともわかりません。わたしとしてもね。 性格的に欲が少ない人は、苦しいんですよ、この欲の世界で生きることは。やっぱり人間っていうのは…

ひとり息子が出家したいと言っています(前編)

質問 「ひとり息子が出家をしたいと言っているんですけど、どうしたらいいですか?」 回答(スマナサーラ長老) (笑) ふぅ。それはねぇ……。 ずうっと言っていますかね? ずっとその気持ちでいるんですか? 質問者「そうみたいです」 今頃ですね(春の季節…

スマナサーラ長老・月例講演会「違うって素晴らしい こだわりをなくす智慧の道」2015.07.18

スマナサーラ長老・東京月例講演会「違うって素晴らしい こだわりをなくす智慧の道」2015.07.18 http://www.ustream.tv/recorded/67914135 を聞いたまとめと感想を書きます。縦線部分が講演からの引用です。 結論。 違うって素晴らしいんですよ。なんでわれ…

がん治療で、西洋医学と東洋医学、仏教的にはどちらが良いでしょうか?

質問 「がん治療で、西洋医学と東洋医学、仏教的にはどちらが良いでしょうか?」 回答(スマナサーラ長老) どちらでもいいんじゃないでしょうか。 所詮死んでいくものです。 西洋医学で、手術したり薬を使ったりしても、「生きていきたい」という強烈な執着…

分別は無常を知るうえで必要なものでしょうか?

質問 「最終的に、『差別・区別・分別』*1 を乗り越えるということですが、分別は無常を知るうえで役に立つというか、そのステップとして必要なものなんでしょうか?」 回答(スマナサーラ長老) そうなんですね、必要です。 たとえば土の塊があります。そこ…

無常なら、自分自体はどこにあるのですか?

質問 「無常なら、自分自体はどこにあるのですか?」 回答(スマナサーラ長老) ないんです、もともと。 ないんです、結局。それがおもしろいんです。なぜかというと、その場面その場面で対応すればいいんです。それで精神的に楽になって、どんな変化にも対…

過去や未来のことで不安になったりイライラします

質問 「過去や未来のことで不安になったりイライラしたりするんですけど、これは妄想なんですが、どうして妄想が浮かんでくるのでしょうか? そのときの対処方法があれば教えていただきたいと思います」 回答(スマナサーラ長老) 過去のものはもう終わった…