ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

なぜ慈悲の冥想は死者を対象にしないのか?

質問「慈悲の冥想は死者を対象にしないと聞きましたが、どうしてですか?」

 

回答(スマナサーラ長老)

 

死者というのは、もう亡くなっているんですね。だから、存在しないんです。

○○さんが、もう存在しないんです。

 

それで、亡くなった人というのは悲しみの対象になるんです。

人が亡くなったことを思い出したら、普通は悲しみの対象です。悲しみって怒りなんですね。慈悲の冥想というのは怒りに対する対処方法で、薬です。薬と毒を一緒にのむ必要はありません。

 

理由は二つです。

一つは、空(から)ですからね。存在しないんだからね。

亡くなったおじいさんがもう亡くなって、存在しない。存在しないものに慈悲の実践をしても、こころにその気持ちが生まれません。

例えば、「怪獣が幸せでありますように」と言ったっても、慈悲にはならないんです。自分の目の前にいる、このおじいさんに幸せがありますように、と願うと自分のこころに影響が入って、慈しみの気持ちが生まれます。ですから、慈悲の冥想の対象である生命は、実在しないとダメなんです。

(筆者注:二つ目の理由は「亡くなったことが悲しみの対象になること」。悲しみ=怒りの感情)

 

では、先祖供養はどういうことですか?

供養するのは、今亡くなったおじいさんではなく、そのおじいさんがどこかにいるんだから、別な形で。われわれはそれを知りません。

でも、自分のおじいさんがどこかで生まれているんだから、そちらにいる方に供養するんです。

 

それはみんな、あまり間違わないでしょう? 死んだ、その死体に供養しますということではないんだから。あの世に行った人に供養をするんです。

あの世で、その人は別な形をとって生きているんです。それを供養するんです。

 

怪獣に供養しますと言っても意味がありません。存在しないんだから。

 

慈悲の冥想でね、あの世にいるかつてのわたしの母親父親も幸せでありますように、と言っても構いませんだけど、思い出すんですよ。生きていたお母さん・お父さんを。だから、悲しみが生まれてきて、慈悲が無くなってしまいます。

 

無理矢理、屁理屈で、慈悲の冥想をするかもしれませんが、あまりしないんです。

「親しい人が・生きとし生けるものが、幸せでありますように」と言ったところに、すべての生命が入っているんです。自分に親しい関係がある生命が幸せでありますように、とすると、亡くなってあの世に行っている人々も入ります。だから捨てているわけじゃないんです。ただ心理学的に、正しく慈悲の実践をしてほしいので、そういうふうに教えています。

 

冥想というのは、遊びでもないし宗教的な儀式儀礼でもなくて、しっかりした実践方法なんですから、しっかりしたことを教えています。だから、教えられた方はそのまま守ったほうが、身の安全です。

 

関西月例冥想会 2015.09.21

https://www.youtube.com/watch?v=R7k8_Fvqueg よりメモしました。

f:id:thierrybuddhist:20151006164836j:plain 

慈悲の冥想 カテゴリーの記事一覧

すべての「説法めも」を読むには:【目次】説法めも