ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

戒律違反と仕事(前編)

質問

「わたしはお肉屋さんで働いていて、飲み屋さんでも働いています。戒律的には、お肉を切ったりとか、酒を販売するのはいけないことだと本で読みました。仕事をすぐやめるわけにはいかないので、どういう心もちでお仕事をしたらいいかと思いまして……」

 

回答(スマナサーラ長老)

 

それはねぇ……。いけないことはいけないんですよ。

どうすれば赤信号を渡れるかどうかと、聞くこと自体どうかと。赤信号は「渡るな」と言う意味だからね。赤信号を渡れる方法はないんです。赤信号で、一人が止まっていて、もう一人が赤信号のときにあらゆる方法でどう渡ろうかと考えると、どう判断すればいいんですかね。どちらの人が立派ですかね。

 

この質問とは、赤信号を無事に渡れる方法を教えてください、なんです。答えは「やめなさい」。だから、頭がちょっとおかしい、ということになります。

 

とにかく、この質問になったのはそういうところと言うよりも、やっぱり自分が弱いんですね。自分に対して、自分の日常に対して、愛着がありますから、執着がありますから、そこらへんが弱くなります。その弱みなんです。そこを理解すればいいと思いますね。

 

仕事をやめるわけにはいかない、ということは、自分には収入が必要なんですね、生活するために。収入がなくなったら困るんです。そちらに弱みがあるんですね。毎日の自分の生き方を、大事にしなくちゃいけない。だから、仕事を辞めちゃうと生きていけないと、をそこらへんで自分を引っ張られているんです。

 

わたしにはそこまでしかしゃべれませんよ。でなきゃ、お釈迦様の教えに逆らったことになります。大胆な答えは、観念的だからいくらでも出せます。

簡単な答えは、悪を犯す仕事はやめてください。その仕事で得るお金はあまり清らかではない、と。収入自体、入る金自体が汚れていると、恵みを与えてくれないんだ、と。同じ一万円でも、同じ結果を出してこないんですよ。一万円が汚れた仕事で得たものだったら、なんのことなく消えてしまう。しっかりした仕事で得たものであるならば、一万円が十万円の仕事をしてくれる。

 

あの紙一枚は、ただの許可証です。許可証によってどんな幸福を与えるのか。たとえばあるひとが、しっかり勉強して卒業証明書をもらう。ある人は、やりたい放題カンニングしたり、人のノートを盗ったり、教授に裏でお金を渡したりして卒業証明書をもらう。卒業証書という紙は両方同じなんですね。しかし、それを出して、これから恵みをいただくでしょ。それを出して仕事をもらう。どちらですかね、結果がいいのは。しっかり勉強した人は、なんの問題もなく仕事をこなせるんですね。ドンドン昇格していく。まるっきり勉強しないで無理矢理卒業証書をもらった人は、どこに行っても足が引っかかっちゃうんです。責任を持つ仕事はできないので、昇格はしません。

 

それですよ、仏教用語の合法・違法が成り立つのは。だから、お釈迦様の考えでは、人間にはやっぱり収入が必要です。昔の収入と今の収入の意味は違うんだけど、今は金ということになっているんだからね。昔は財産ですね、金に限らず。現代では、人間には金が必要ですというのは、普通の考えですね。

それを、道徳破ってもらうなよと。必要なものは入ってきますよと。

 

だから、簡単な答えは、こそこそっと別な仕事を見つけたほうがいい、ということなんですけど。「明日からやめちゃえ、こんな仕事」というのはできないかもしれませんけど、もっと後悔しない、気持ちのいい仕事があるんだけど、そういうところはわたしの管轄ではないんですから、何とも言えないんですね。

 

肉屋さんの仕事っていうのはね、仏教の人は、肉を売ることと酒を売ることは、両方避けるみたいですよ。昔は肉屋さんが自分で動物を殺して売っていたんだからね。今はちょびっと関係が変わっているし、どこでも魚とか売っていますけど、それはどこからか配送してくれたものを並べて売っているだけだから、それは品物を売っているだけでね、そんなに罪にならないと思いますよ。肉屋さんにも、肉が配送されて来たらそこはきちんと分けて、それを売る、という程度だったらね。

 

わたしにはその程度しか答えられませんね。赤信号を渡る方法はない、ということです。

自分でできる範囲で頑張ってみてくださいね。こころが汚れないようにと。

戒律違反と仕事(後編) に続きます)

関西月例冥想会 2015.11.08

https://www.youtube.com/watch?v=qz90gPfk3hE からメモしました。

 f:id:thierrybuddhist:20150619131038j:plain

五戒 カテゴリーの記事一覧 - 瞑想してみる

すべての「説法めも」を読むには:【目次】説法めも