ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

カフェインの摂取について

 

Q2

仏教では飲んだりしてよいもの悪いものについて 酒麻薬は摂取するなかれと明言しています。

カフェインはお茶やコーヒーに含まれますが、 どう分類するべきか教えてください。

補足(質問者 「私にとってコーヒーは勉強法率アップのためだったり 疲れているときに、もうひと踏ん張りするためのものであったり 眠気ざましだったりと ありがたいものでもあるような気がするんですが、物質に依存していることでもあるような気がします。 仏教の見方ではカフェインは どういったものなのでしょうか?」)

 

A2

ブッダの時代にはカフェイン というものは無かったんだからね。紅茶とかコーヒーというものは ずいぶん最近、人間の世界に広まったものなんですね。

 

しかし肉体というのは物質によって 支えているんだから、力が無くなると何か飲んだり、食べたりしなくちゃいけないんですね。

 

カフェインの働きはまあ、アルコールとは随分違うんですね。

ある程度で依存する かも知れませんだけど、思考能力には邪魔しないんですね。

 

カフェインたくさん取り入れちゃって 頭が悪くなって考えることできなくなった、というケースはないんです。(……続く↓)

YouTube ブッダの知恵で答えます(2)スマナサーラ長老

https://www.youtube.com/watch?v=1sercR3nP8k&feature=youtu.be

(04:26〜07:10 約3分間)

 

【目次】YouTube「ブッダの知恵で答えます(1)~」 - ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

 

<お知らせ>

このブログでは、アマゾンアフィリエイト代を貯めて、高知県金積寺さんへお供え物を送り、そのあと「おてらおやつクラブ」へのおやつ寄贈へ送っていただくという方法で、ひとり親家庭の支援をしています。

 

ご賛同の方は、このブログのアマゾンリンクをクリックしてアマゾンへ入り、お買い物をすると購入代金はそのままで、数円から数百円の寄付ができます。

 

このブログのアマゾンリンク

https://amzn.to/3eemYyA

 

どうぞよろしくお願いします。