ブッダ ラボ - Buddha Laboratory

Namo tassa bhagavato arahato sammāsambuddhassa 仏道実験室の作業工程と理論、実験結果

YouTube法話ガイド【33】 1月に新しく配信された法話

2023年に入って初めの一ヶ月間で、日本テーラワーダ仏教協会チャンネルでは10本の法話が配信されました。先月はこの法話ガイドを休載いたしましたが、その代わりに法話リストを2023年2月号のパティパダーで58ページに掲載していただきました。ご参考にしてください。

 

それでは1月中に配信された法話を一挙にご紹介したあと、未だくすぶり続ける「女性と仏教」問題に迫ってみたいと思います。

 

  • 1月の初期仏教月例講演会

心のプログラムを書き換える「与える」生き方|スマナサーラ長老の初期仏教新春講演会(15 Jan 2023 日暮里サニーホール)

https://youtu.be/SPduuUkhLSs

 

  • 1月のヴィパッサナー瞑想会@北とぴあ

宗教vs仏教−−飼い主探しか、自由の探究か|スマナサーラ長老の初期仏教法話(07 Jan 2023 北とぴあ)

https://youtu.be/UT1JwWXqNSE

 

  • 経典解説

反論経~「論破王」との対話/過失経~謝ることの道徳/不善尋思経~妄想を破る善思考|スマナサーラ長老のパーリ経典解説(29 Jan 2023 ゴータミー精舎)

https://www.youtube.com/live/gA2Aku_NOms?feature=share

 

浄(スバ)と不浄(アスバ)の深層 ダンマパダ(法句経)7,8偈|スマナサーラ長老のパーリ経典解説

https://youtu.be/3cQN4FmSy70

※約20年前(2002年)に収録された動画です。

 

出家して生きるということ ダンマパダ(法句経)9,10偈|スマナサーラ長老のパーリ経典解説

https://youtu.be/hzoN18QfoZM

※こちらは上記法話の続きです。

 

  • 初期仏教Q&A

長老の師匠/「私に悟りの光が現れます!」/悟った方々の親/瞑想の前にやりたいことが多すぎる/what is good?・他|スマナサーラ長老の初期仏教Q&A(05 Jan 2023 ゴータミー精舎)

https://www.youtube.com/live/u3uEj_YMEaw?feature=share

 

ブッダ式ダイエット法を広めては?/自殺したがっている息子/五力のバランス/因果法則とは?/意味の分からないお経の効果・他|スマナサーラ長老の初期仏教Q&A(12 Jan 2023 ゴータミー精舎)

https://www.youtube.com/live/CfLRi1Xja-I?feature=share

 

植物は「生きとし生けるもの」に入らない?/布施の深層~そもそも「私のもの」って何ですか?|スマナサーラ長老の初期仏教Q&A(19 Jan 2023 ゴータミー精舎)

https://www.youtube.com/live/8CaJwVXoKeo?feature=share

 

  • へーマラタナ長老の初期仏教講座

パーリ語の発音を学ぶ②(24 Dec 2022 ゴータミー精舎)

https://youtu.be/aAQ5jE2-6UU

 

パーリ語の発音を学ぶ③/礼拝文の解説(22 Jan 2023 ゴータミー精舎)

https://youtu.be/_LEftpGDsFY

 

 

「女性と仏教」をめぐる問題

昨年12月に【女性と仏教−−「問題発言」の真意、ブッダとおかん|スマナサーラ長老の切り抜き法話】https://youtu.be/p9HHnYrkVQY が配信されました。

 

この動画に寄せられたコメントを見ると、法話で語られた意図が伝わっているのか疑問に感じました。

法話の中で「お釈迦様の育ての母親であるパジャパティー・ゴータミー妃の懇願で女性の出家が始まりましたが、女性が『男装』バーションで出家生活を送ることとなりました。もしかするとお釈迦様の知恵の世界で、女性にふさわしい出家バージョンがあっただろうと思います。仮に『女性の我々にも解脱に達する方法を、女性として出家生活する方法を教えてください』と尋ねれば指導するのはブッダの仕事でした」というお話がありました。

女性の修行が飛躍的に進むには「執着」というポイントが最も重要になりそうです。その点の具体的なやり方についても法話で教えていただけます。

「俗世間と出世間の両方で主導権を握ることはできない」とは、私がかつて個人インタビューで受けたアドバイスです。今思うと女性特有の癖が障害となっていたのだと思います。周りのお世話をすることは一般的に良いことですが、その裏に執着が張り付いていたら出世間的にはアウトになります。自分の心を逐一見ることで段々と、出世間的にもオーケーな世話焼きができるようになるのではないでしょうか。

(了)